LESSON
レッスン

6/6 cayu【耳つぼジュエリー】

2,000 (税込)

クリア
日時2025年06月06日(金)
①10:00~10:30
②10:30~11:00
③11:00~11:30
④11:30~12:00
⑤12:00~12:30
場所えひめママハウス 
(松山市北土居三丁目2-25 エルパティオ保育園2階)
参加費2,200円(税込) 
(当日、現金でお支払いください)
定員各1組
対象以下の方は施術できません
・妊娠中の方
・金属アレルギーのある方
・ボンドアレルギーのある方
・テープかぶれをしやすい方
・耳に傷や湿疹がある方
備考両耳で8~10粒の耳つぼジュエリーを貼ります。

—— ※お願い※ ——————————-

キャンセル連絡は直接レッスンの先生まで

[Instagram] @cayu_saori
[メール]   cayu.handlover@gmail.com

キャンセル連絡は、前日までにお願いいたします。
お子様やママの急な体調不良で当日直前の連絡もあると思います。

その場合は気づきやすい [Instagram] のDMでご連絡をお願いいたします。

————————————————-

 

 

今流行っていますね 耳つぼジュエリー

新しいメニューが追加されました。【初回の今回のみ特別価格です】

 

3~4年前くらいから依然と大人気です。

10年程前にも一時流行った耳つぼジュエリー、その時は色とりどりのスワロフスキーがメインでしたが、今回はいろいろな可愛いパーツが主流となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の耳つぼの先生は、16年以上も経験があり、耳を見るだけ、触るだけでその人の不調が分かるとても不思議な先生です。

今、流行っているからこそ、誰から施術してもらうかが大事な耳つぼジュエリーです。

 

シールを貼って「はい、終わり」の施術ではお洒落感を味わうことはできますが、しっかりとした効果や不調を見つけることは難しいかもしれません。

kaori式耳つぼジュエリーでは、まず耳揉みをして、耳をほぐしたり、不調を見つける、リラックス効果、体がポカポカするような効果があります。
耳揉みをしてから耳つぼジュエリーをすることで、より良い効果を味わってもらう事ができると思います。

 

 

<当日の流れ>
・カルテ記入
・耳揉み
・耳の消毒
・耳つぼジュエリーを付ける

 

注意事項:以下の方は施術できません
・妊娠中の方
・金属アレルギーのある方
・ボンドアレルギーのある方
・テープかぶれをしやすい方
・耳に傷や湿疹がある方

 

<その他>
・耳の油分や水分のため、個人差はありますが、耳つぼシールがはがれやすい方がいます。
・はがれた耳つぼシールや金属粒が衣服や寝具、床に落ちる可能性があります。
小さなお子様がいらっしゃる方は注意が必要です。施術するかどうかの判断はご自身の判断によるものとします。

 

 

<講師>
cayu シマサオリさん

 

 

40歳を目前に脱サラをして、大好きだったネイルの世界に入りました。
大きくゴツゴツした手がコンプレックスだったのですが、ネイルのおかげで自分の手が好きになりました。
2児のママをしています。

今年に入って耳つぼセラピストの資格をとりました。
人気の今、やってみたいなぁという方は是非体験ください。

HP
https://ca-yu.com/

 

Instagram
https://www.instagram.com/cayu_saori/